月刊ハコメガネマガジン

好物はカレー。

素材の味を引き出すのに塩を使いがちだという話

お前は、カツオを食べたことがないのだと彼は言った。


んなわけない。

正味30年近く日本という国で食事をしてきて、鰹を食べたことがないというのはなかなか信じがたい。そりゃ、外国では違うのかもしれないが、ここは水産大国日本である。オクトパスだろうがデビルフィッシュだろうが、火を通せばなんだって食えるわな、何なら生のほうが美味いじゃないかと海の幸を食い尽くす国ジャパンである。タコは別に違和感ないんですが、ナマコとかホヤとかは割と抵抗がある人多いみたいですね。豊さんはナマコは食べれますがホヤは食べたことがありません。多分大丈夫だと思います。

で、冒頭の言葉なんですが、鰹は食べたことあります。というより昨日も食べました。夜9時にスーパーに行って見切り半額のシールが貼られた鰹のたたきをカゴに放り込みましたとも。美味しかったですよ。見切り品だろうがなんだろうが。鰹は美味しいですよ。という話をしたらですね。ものすごく可哀想なものを見る目で見られました。なんでだ。

曰く、「鮮度の落ちてる鰹は鰹ではない。なんか別のなにかだ」

別のなにかて。スーパーの鮮魚コーナーに謝れやと思う反面、なるほど、たしかに鮮度というものは重要であろう。彼のいうことも納得できる。

話を聞くと、本場高知の鰹はとんでもないと。明らかにレベルが違うと。食感から味から明らかにおかしいことになっていると。そうおっしゃるわけですよ。

本当に鮮度が良い刺し身やたたきは醤油やポン酢じゃなくて塩で食べる。出ましたよ塩。高級食材に添えられがちな岩塩ですよ。アルプスの山々で育ったピンク色の岩塩でいただくと甘みが際立つあれですよ。僕ら庶民には縁のない天上人が食されるあれですよ。畜生。ご飯に塩かけて食べとけばいいんだ。

と思ったら普通にアジシオらしいです。伯方の塩らしいです。マジでか。そんな庶民でも手の届く存在でいいのかと思うのですが、値段を聞いてみたらそんなに目ん玉飛び出る程でもない。少なくともホテルのレストランでA5ランク肉の鉄板焼きを4人前ぐらい食べられる値段。これは旅費を差し引いてもお釣りが来るのでは?

というわけで、今週末はサクッと一泊二日の高知遠征です。目的は鰹と皿鉢と餃子です。見事に食い倒れバンザーイ。

書いててお腹空いてきましたね…。